ご利用について
About
保険・補償内容
保険・保証制度等について (約款条件:必ずお読み下さい)
- レンタカーの燃料は満タン出発の満タン返しでお願い致します。
- レンタカーの任意保険について・・・万が一事故をされた場合は下記の保証限度額の範囲内で補償致します。 但し、弊社貸渡契約に違反する事故及び保険会社の約款上免責事故に該当するものや、 警察の事故証明を取得していない場合は、補償の対象外となり自己負担となる場合もございます。項目補償金額補償内容対人
無制限 事故の相手に対する補償 対物無制限(免責5万円) 事故の相手に対する補償(ガードレールなども含む) 車両時価額(免責5万円) 当社のレンタカーの損傷に対する補償 搭乗者1人あたり3000万円 レンタカーへ乗っておられた人への補償 注意事項
※免責とは、その保険を使う際に保険会社に実費負担しなければいけない金額の事です。
※当社規定の免責保険制度にご加入の場合には、お客様に代わり当社が免責金を負担致します。免責保険制度●免責保険制度(CDW)※免責保険料は1日ごとに必要となります。
ご契約時、別途免責保険料をお支払いいただきますと、万一事故を起こした場合、保険約款の免責事項に該当する事故でない限り、対物・車両事故の免責金額を免除される制度です。
但し、車両の修復期間中の休業補償の一部として、所定の「ノンオペレーションチャージ(NOC)」を申し受けます。免責保証制度に
加入していない場合保険で補償されない免責金額をご負担頂きます。対象:5万円車両:5万円免責補償制度に
加入していると・・・免責補償制度加入料
1日あたり:1,000円負担額 0円免責保証制度に
加入していない場合保険で補償されない免責金額をご負担頂きます。対象:5万円車両:5万円免責補償制度に
加入していると・・・免責補償制度加入料
1日あたり:1,000円負担額 0円 - ノンオペレーションチャージ(N-O-C)休業補償金について・・・万が一事故などで当社レンタカーに損傷ができた場合は下記の条件において、修理期間中の一部として下記金額を頂戴致します。
任意保険の免責保険制度とは別に必ずご負担頂きます。損傷の程度ご負担金額備考当社が軽度な損傷と認める時10,000円 修理金額が2万円以下の損傷 通常の休業補償金20,000円 自走できるが重度な損傷30,000円 修理金額が15万円以上の損傷償 自走できない重度な損傷50,000円
例えば、タバコの焼け焦げや魚などの異臭、ペンキやコールタールの付着、ペットの異臭などルームクリーニングが必要な異臭につきましては別途清掃代をご負担頂きます。
また、備品や検査証などを破損、紛失された場合にも実費ご負担頂く場合があります。 - お客様の自己負担となる自己の例・・・警察への事故届けを怠った場合
当社への事故届けを怠った場合
貸渡中のパンク・バースト・ガス欠
当社に無断で示談をした場合
契約時間の無断延長の事故の場合
借受人以外のマタ貸し行為の時
無免許・飲酒・悪質な運転と判断された場合 - ノンオペレーションチャージ(N-O-C)休業補償金について・・・ご予定のお時間に戻れない場合は必ず当社までご連絡下さい。
ご連絡がない場合には別途違約料金が発生する場合がございます。
また、後のご予約の状況によっては延長をお断りする場合もございます。
できる限りご予定のお時間内にお戻り頂くようお願い致します。
24時間ロードサービスのご案内
レンタカーご利用中に万が一故障・トラブルに合われた場合は
保険会社の提供する24時間対応のロードサービス(JAFと同様)がご利用頂けます。
状況例 |
サービス内容 |
備考 |
事故や故障で車が動かなくなってしまった場合 | レッカーただいま参上サービス | ※レッカー55km無料 |
キーの閉じ込み・バッテリー上がりなどの場合 | 諸費用ただちに応援サービス | 無料対応 |
故障してご自宅に帰れない場合 | トラブルたちまち解消サービス | トラブルたちまち解消サービス |
ロードサービス(くるまの安心サービス)契約約款
- レッカーサービスについて・・・事故や故障により自力走行が不能となった場合に、現場から修理工場までのレッカーによるけん引を、55kmまでを無料で行います。
※1クレーン使用または1mを超える車両の引き上げ費用は、お客様のご負担となります。
※2車両保険から保険金が支払われる場合は、事故の際のけん引料は車両保険金としてお支払い致します。
※3JAF会員の方については、原則としてJAFにて対応します。 - トラブルの対応について・・・鍵の閉じ込み・バッテリーあがり・ガス欠等により自力走行が不能となった場合に、現場において30分程度で対応可能な緊急修理を無料で行います。ガス欠
※1 : 対象となる緊急修理とは下記のとおりです。
バッテリーの点検、ジャンピング(バッテリーあがりの際にケーブルをつないでスタートさせる事)
鍵開け(国産・外車一般シリンダーインロック開錠)
脱輪(1mを超える引き上げ・クレーンを使用するものを除く)
スペアタイヤ交換、タイヤ廻り点検(チェーン脱着は対象外)
各種オイル漏れ点検、補充等
冷却水補充
ボルトの締め付け
サイドブレーキの固着 等
※2 : JAF会員の方については、原則としてJAFにて対応します。
※3 : バッテリー充電代、ガソリン代、部品代は、セキュリティ装置付車両の鍵開け代等は お客様のご負担となります。 - 諸費用の件について・・・故障時宿泊費用サービス当社より55km以上遠方で、故障により自力走行が不能になり帰宅できない場合に、宿泊施設の手配を行い、その宿泊費用(1名につき1万円限度)をサービスします。
(車検証上の定員分限度)
※1 : 故障当日宿泊費に限ります。
※2 : 55kmは当社からの直線距離をいいます。故障時帰宅費用サービス当社より55km以上遠方で、故障により自力走行が不能となった場合に、代替交通機関の手配および帰宅費用をサービスします。
(1名に付き2万円を限度)(車検証上の定員分限度)
※1 : 故障当日または翌日の帰宅費用に限ります。
※2 : 代替交通機関とは、タクシー・電車(特急・新幹線を含み、グリーン車を除きます)
飛行機・船舶(普通運賃)等をいいます。
※3 : タクシーやレンタカーを利用する場合は、1台につき2万円が限度となります。
※4 : 55kmは当社からの直線距離をいいます。
事故の場合は手配のみ行い、費用はお客様のご負担となります。
ご契約のお車がバスの場合、本サービスはご利用頂けません。
宿泊・帰宅にかかる費用は、一旦お客様にお立て替え頂き、後日ご精算させて頂きます。
※ロードサービス の対象とならない場合
「くるまの安心サービス」への事前のご連絡なしに、レッカー業者・修理業者等の各種業者を手配された場合。雪道や砂浜、ぬかるみ等で単にスリップして動けない場合。
クレーン作業等の特殊作業が発生する場合。
メーカーが発行するマニュアルおよび車両貼付の注意・警告ラベル等に示す使用限度を超えて使用された場合。
無資格・酒気帯び運転、麻薬等、道路交通法上禁止されている状態で運転した場合。
地震・噴火・津波・戦争・暴動危険・原子力に起因する場合。
国または地方公共団体の公権力の行使に起因する場合
航空機・船舶による輸送期間中の場合。
私有地などでサービスカーの入場が許可されない場合。
エコレンタカーは全車禁煙者です。
レンタカーは不特定多数のお客様がご利用される公共交通機関として考えられる為、当社のレンタカーは全車禁煙とさせて頂いています。
全てのお客様に快適にお車をご利用して頂けるように皆様のご理解よろしくお願い致します。
※もし、喫煙されたと判断された場合(タバコ臭・灰の痕跡など)別途消臭クリーニング料金(5,000円)や喫煙の度合いによっては休業補償金(2万円)を頂戴する事がございます。全てのお客様に快適にお車をご利用して頂けるように皆様のご理解よろしくお願い致します。
また場合によっては今後のご利用をお断りさせて頂く事がございます。